レジメン講座 | 抗癌剤併用レジメンの投与法を解説します。

Panitumumab単剤

phase III

Van Cutsem E, et al.: J Clin Oncol. 25(13): 1658-1664, 2007

Panitumumabは、米国アムジェン社(旧Abgenix社、Immunex社)がXenomouse®技術を用いて開発した高親和性のIgG2サブクラスのヒト型モノクローナル抗体である。PanitumumabはEGFRに結合し、内在性リガンドのEGFRへの結合と、その後に続くEGFRを介したシグナル伝達を阻害することで、腫瘍の増殖を抑制すると考えられている。
欧米では、2006年9月(米国)および2007年12月(EU)に承認された。本邦においては、2010年4月「KRAS遺伝子野生型の治癒切除不能な進行・再発の結腸・直腸癌」を対象に、一次治療、二次治療、三次治療以降の治療薬として承認された。

有効性のデータを見る 安全性のデータを見る 

◆20020408試験

20020408試験は、標準的化学療法の治療歴を有するEGFR陽性の切除不能進行再発大腸癌患者に対する3rd-lineとしてのPanitumumab単剤投与の有用性を比較・検討した海外無作為化比較第III相試験である。患者はPanitumumab+best supportive care(BSC)群およびBSC単独群に無作為に割り付けられた。

■有効性

主要評価項目であるprogression-free survival(PFS)の中央値はPanitumumab投与群が13.8週、BSC単独群が8.5週であり(HR=0.54, 95%CI: 0.44-0.66, p<0.0001)、Panitumumab投与群において有意な延長が認められた1)。また、二次エンドポイントである奏効率(RR)はそれぞれ10%、0%(p<0.0001)であった。

なお、overall survival(OS)の中央値はPanitumumab投与群が6.4ヵ月、BSC単独群が6.3ヵ月であり、有意差は認められなかった(HR=1.00, 95% CI: 0.82-1.22, p=0.81)。これについてはBSC単独群の76%がPD後にPanitumumabの投与を受けており、クロスオーバーによってBSC群もPanitumumabのベネフィットを得たことが一因と考えられた。

本試験の結果をもとに、欧米でPanitumumabが承認されることとなった。

20020408試験のレトロスペクティブな追加解析(KRAS status別)は下表の通りである2)

  KRAS 野生型(n=243) KRAS 変異型(n=184)
  Panitumumab
+BSC
(n=124)
BSC単独
(n=119)
p値 HR
(95% CI)
Panitumumab
+BSC
(n=84)
BSC単独
(n=100)
p値 HR
(95% CI)
PFS中央値
(週)
12.3 7.3 <0.0001 0.45
(0.34-0.59)
7.4 7.3 - 0.99
(0.73-1.36)
OS中央値
(月)
8.1 7.6 - 0.99
(0.75-1.29)
4.9 4.4 - 1.02
(0.75-1.39)
奏効率 17% 0% -   0% 0% -  

■安全性

Grade 3/4の主な有害事象の発現頻度は下表の通りである(Panitumumab群で5%以上みられたものを抜粋、KRAS status問わず)1)KRAS status別では、Grade 3/4の有害事象はKRAS 野生型で44%、変異型では28%、Panitumumabに関連したGrade 3の有害事象は各々25%、12%に認められた2)

Reference

  • 1) Van Custem E., et al.: J Clin Oncol. 25: 1658-1665, 2007 [PubMed
  • 2) Amado RG, et al.: J Clin Oncol. 26: 1626-1634, 2008 [PubMed]
関連リンク
レジメン講座のトップへ
大腸癌のレジメン講座のトップへ
胃癌のレジメン講座のトップへ
このページのトップへ
MEDICAL SCIENCE PUBLICATIONS, Inc
Copyright © MEDICAL SCIENCE PUBLICATIONS, Inc. All Rights Reserved

GI cancer-net
消化器癌治療の広場