WEBカンファレンス | 掲載した治療法は、カンファレンス開催時点での最新知見に基づいて検討されたものです。

CASE4 胃癌  2004年11月開催

CASE4 写真

私が考える治療方針

大村先生

経口投与可能なのでTS-1ベースの併用療法を

まだ年齢も若くPS 1であり通過障害もないので、first line therapyとして経口剤であるTS-1をベースとした併用療法を行い、併用薬には水腎症を考慮してtaxaneを選択します。その後無効となった場合に水腎症が改善していれば、TS-1/CDDPに変更します。腰痛からの開放を希望されていますので、高い腫瘍縮小効果をもつ併用療法を行うべきだと考えます。胃癌にはTS-1という有効な経口剤があるのですから、通過障害を認めない場合にはそれを優先して用いたいものです。

大村先生 写真

坂本先生

TS-1/CDDPまたはtaxane/CDDPの併用療法、奏効すれば切除も

大村先生と同じ考えです。クレアチニンクリアランスが100近くあればTS-1/CDDP、もしくはtaxane/CDDPを使います。First line therapyが奏効して腫瘍が消失することもあるので、neo adjuvant的な考え方も含めた治療をしたいと思います。腰椎には放射線治療を行います。可能性は低くても、癌を切除することも念頭において、できる限りの治療をfirst lineで行うべきではないかと考えます。

坂本先生 写真

佐藤先生

癌性骨髄腫のリスクがあるので最もエビデンスのあるMTX/5-FU

低分化腺癌で、腹水もあり、しかも癌性骨髄腫を起こしやすい状況にあるので、このような状況でfirst line therapyとして一番使えるのはMTX/5-FUだと思います。ただ、微熱傾向があり白血球数やCRPも若干高い点が気になりますので、治療には十分な注意が必要です。水腎症があっても、この患者さんは腎臓そのものに障害がある訳ではないので、MTX/5-FUを使うことによって逆に水腎症が改善することもありえます。癌性腹水が主で、癌性骨髄症のリスクが少なければTS-1/CDDPを選びますが、癌性骨髄症のリスクが高ければMTX/5-FUを選択します。

佐藤先生 写真

瀧内先生

有効な薬剤の併用療法をfirst line therapyで

この症例の治療のポイントの一つは、水腎症があることと白血球やCRPが若干高いことであり、もう一つのポイントはsecond line以降の治療戦略を視野に入れて、有効な薬剤をfrontlineで使い切るかそれともsequentialに使っていくかということです。この症例の場合は初回治療を失敗すると次がないので、最初から併用療法を行いたいと思います。私の選択としてはMTX/5-FU、或いはsecond lineでは経口剤は使用できない可能性もあるのでTS-1+XはTS-1/Taxolになると思います。

瀧内先生 写真
WEBカンファレンスのトップへ症例プロファイル
ディスカッション 1
このページのトップへ
  • トップ
  • 論文紹介 | 最新の論文要約とドクターコメントを掲載しています。
  • 消化器癌のトピックス | 専門の先生方が図表・写真を用いて解説します。
  • WEBカンファレンス | 具体的症例を取り上げ、治療方針をテーマに討論展開します。
    • CASE4 胃癌
    • 症例プロファイル
    • 私が考える治療方針
    • ディスカッション 1
    • ディスカッション 2
    • ディスカッション 3
    • ディスカッション 4
  • 学会報告 | 国内外の学会から、消化器癌関連の報告をレポートします。
  • Doctor's Personal Episode | 「消化器癌治療」をテーマにエッセイを綴っています。
  • リレーエッセイ | 「消化器癌」をテーマにエッセイを綴っています。