
![]() |
72歳、男性 |
---|---|
![]() |
なし |
![]() |
特記すべきことなし |
![]() |
特記すべきことなし |
![]() |
− |
![]() |
外来・入院あるいは内服・注射にかかわらず、できるだけ再発を抑える治療法を希望する。保険診療範囲であれば、金額にはこだわらない。 |
健康診断、潜血反応(+)により下行結腸癌を発見された。D3左半結腸切除術施行。
組織学的判定:根治度A、組織学的病期:II、研究的に施行した免疫組織化学的検索でp53蛋白陽性、RT-PCRでTS mRNA高値との報告が得られている。
DPCが導入されており、外来化学療法センターが稼動している。大腸癌補助化学療法に関する臨床試験には参加していない。
- 手術後経過は順調で、術後7日目で食事を摂取し、排便も順調である。
- 術前CEA値36(正常上限4.4)は3.2まで低下した。
- 血液、心、肺、腎、肝機能に合併症はなく、PS:0である。
手術所見
- D、 dors-med、 40×30 mm
病理組織学的所見
- Moderately-poorly differentiated adenocarcinoma
- se、P0 、ly3 、v3 、H0 、M(−)、n(−)、ow(−)、aw(−)、ew(−)
出題:久保田先生
